2007年04月16日
初優勝より・・・・
やっと、昨日、長女
が、テニス始めて3年目にして、
初優勝
しました
・・・・と言っても、公式試合ではないです。
3月に行われた予選リーグ
その記事→こちら
の
決勝トーナメント
でした。昨年は、
準優勝
でその、優勝者とのリベンジマッチとなった
1R:6-0
2R:6-2
SF:6-1
F :6-4
4Rあったので、
スタミナ、集中力、パワー
を調整しながら、戦った
最初、サービスブレイクされて、どうなるか心配したが、
5-2
まで突き放し、マッチポイントがきたのに、また追い上げられ
最後は、我慢のテニス
で、丁寧に打っていた
初優勝
小学生大会なので、相手の子は、来年は出られません。
うちは、連覇をしないといけません。
それよりも
嬉しかったこと
元プロのT.Mさん(現コーチ)
その方の紹介→こちら
大変、長女
を評価してくれました

S.Fの時から、ず~っと試合を観戦して頂き、

「全小優勝のOさんに似ている」
とぜひ
レッスン
をしたいと
おしゃって下さり、
トーナメントの後、
表彰式の後
2回もレッスンして下さいました


本当に嬉しかったです!
ありがとうございました




・・・・と言っても、公式試合ではないです。
3月に行われた予選リーグ
その記事→こちら
の









4Rあったので、



最初、サービスブレイクされて、どうなるか心配したが、



最後は、我慢のテニス




小学生大会なので、相手の子は、来年は出られません。
うちは、連覇をしないといけません。
それよりも

嬉しかったこと
元プロのT.Mさん(現コーチ)

その方の紹介→こちら
大変、長女



S.Fの時から、ず~っと試合を観戦して頂き、





おしゃって下さり、


2回もレッスンして下さいました



本当に嬉しかったです!
ありがとうございました

お嬢さん、おめでとうございます。
ハラハラ・ドキドキでしたね。
Mコーチからもお褒めの言葉、よかったですね!
『我慢のテニス』私も見習わないと・・・
今日のぴっぴ家は、お祝いでご馳走いっぱいでしょうね☆
初優勝、おめでとうございます。
しっかり、成し遂げられましたね。
しかも・・・あのコーチにほめられちゃうなんて
すごいじゃないですか・・・。
ほんと、将来有望ですね。これからが楽しみです。
優勝っていいですねぇ
今後のご活躍も期待しています
いろんな出会いが励みになって、いつまでも楽しく、大きく成長していって欲しいですね♪
ぴっぴさんが一番楽しそうだったりして♪それも良しかなぁ♪
ありがとうございます!
よく、我慢したと私も感心しました。
子どもに教わることも一杯です!
ヒロリンさんも、コーチ頑張って!!
ありがとうございます!
やっと・・・・って感じです(涙)
この先も怪我の予防しながら、頑張っていきます☆
ありがとうございます!
りくくんもいつか、「優勝」する日がくるのでしょうね~♪
楽しみですね!
本当に、出会いは大切だと思います。
いひひっ(^V^)
私が舞い上がってしまってますね~!
なぜか一人悔しい者です。
次女様・・・、早く奥底に眠るその底力が開花される日を今か今かと待っておりますよぉー!!!
それにしても、長女様は最近充実してますね。
初優勝おめでとうございます!!☆
よく頑張りましたね! その後のレッスンも
素敵なプレゼントでしたね(〃ー〃)
今後も楽しみにしています~♪
ぴっぴさま、長女様、家族の皆様
優勝&特別レッスンのプレゼントおめでとうございます。
とても 真摯にがんばったからよい結果に結びつかれましたね。
Mプロは 昨日は こちらでTOYOTAカップでもジュニアのレッスンをされていらっしゃいましたが、すばらしい経験ですね。
体のケアとつかれを十分にとってから、次につなげてくださいね。
おめでとーーございます。
実はね、私も秘かにそう思っていたのです。
それでMコーチにも次女をアピールしたのですが(;;)
一人で、シャラポワラケット持ち壁打ちに勤しんでおりました。
ありがとうございます!
ホントに賞品よりBIGプレゼントでしたね。
とてもいい経験になりました!
ありがとうございます!
Mコーチはお忙しいですよね~!
本当に有難いと思いました。
翌日から学校で、宿題も多くなかなか体休めません。
凄いわね! これは是非連覇ねらわなくてはね・・・
プレッシャーかかるのね!
それにMコーチからいただいた言葉って・・・
そりゃ~ 舞い上がるよねぇ~
ひゃりらりらぁ~ん♪ 一緒に踊りたいわ~!!
ありがとうございま~す!
追うより追われる立場ってプレッシャーでしょうね。
それを乗り越えなければね。
イェ~イV一緒に踊っちゃいましょう~♪