2008年03月30日
試合を見ていて
またご無沙汰してしまいました。
ここのところ、試合が続いていたので、なかなか、落ち付いて、ブログ書けませんでした。
県の試合だったので、またいつもの顔合わせ。
そういうのもあり、親同士も、とてもお互いの親の気持ち
分かり合えます。
3セットマッチで、混戦していたりすると、
観ている親は辛いだろうな~って。
親同士、みんなで、励まし合いでした。
「頑張ってね!」というのですが、
親が頑張っても・・・・ってみんな言いますが、
黙って見ている親も辛いからなのです。
私は、「胃液がポタポタ落ちる」と表現しますが、
「口から心臓が出そう」とか、
それぞれ、表現も違いますが、しみじみ感じます。
今回、何度もコーチが見にきて下さいましたが、
コーチに、本音いいました。
「本当にドキドキして観ているのが辛い」と
そうしたら、コーチが、
「昔はそんなこともあったけど、練習したことしか
結果は出ないし、試合の時、あーだ、こーだ言っても、
仕方がない。それよりも、その試合を観ていて、
これから、どんな練習しようとか、どうしようとか、
考えて観ることにしている。」って。
娘も、コーチが来ていると、安心して戦っているように
見えます。
それは、私も、コーチが一緒に見に来てくれると、
そういう観方をしてくれているので、安心できます。
コーチと、娘が本当に信頼関係ができているので、
とてもいいことだと思います
それにしても、試合を見に行くたびに、
命が縮まって行く様な感じがするのは、嫌ですね

2008年4月発売予定テニスバッグ プリンス マリア・シャラポワ 2008全豪オープン限定モデル ...
ここのところ、試合が続いていたので、なかなか、落ち付いて、ブログ書けませんでした。
県の試合だったので、またいつもの顔合わせ。
そういうのもあり、親同士も、とてもお互いの親の気持ち
分かり合えます。
3セットマッチで、混戦していたりすると、
観ている親は辛いだろうな~って。
親同士、みんなで、励まし合いでした。
「頑張ってね!」というのですが、
親が頑張っても・・・・ってみんな言いますが、
黙って見ている親も辛いからなのです。
私は、「胃液がポタポタ落ちる」と表現しますが、
「口から心臓が出そう」とか、
それぞれ、表現も違いますが、しみじみ感じます。
今回、何度もコーチが見にきて下さいましたが、
コーチに、本音いいました。
「本当にドキドキして観ているのが辛い」と

そうしたら、コーチが、
「昔はそんなこともあったけど、練習したことしか
結果は出ないし、試合の時、あーだ、こーだ言っても、
仕方がない。それよりも、その試合を観ていて、
これから、どんな練習しようとか、どうしようとか、
考えて観ることにしている。」って。
娘も、コーチが来ていると、安心して戦っているように
見えます。
それは、私も、コーチが一緒に見に来てくれると、
そういう観方をしてくれているので、安心できます。
コーチと、娘が本当に信頼関係ができているので、
とてもいいことだと思います

それにしても、試合を見に行くたびに、
命が縮まって行く様な感じがするのは、嫌ですね


2008年4月発売予定テニスバッグ プリンス マリア・シャラポワ 2008全豪オープン限定モデル ...
2007年09月03日
ダブルスの前日喧嘩・・・・
更新最近しなくて、すいません
ラッキーなことに、本戦インした、ダブルスでしたが、
予選決勝も、相手のデフォで、試合せず、帰り、
翌日本戦1Rも試合が押せ押せで、雨
も降ってきて、
結局、サスペンデッド・・・・
つまり2日続けて試合ができなかったのです
そこで、フラストレーションがたまってしまったのでしょうか?
ペアと喧嘩
になってしまいました
それは、恐らく前日から引きずっていたと思うのですが、
もうシングルスは負けて、ダブルスしか残っていないのに、
どうも、ペアの子が、ペア練を避けるのです。
クラブも違うから仕方ないと思っていたのですが、
翌日、サスペンデッドが決まり、
「さあ、帰って練習しよう!」
という娘
に対して、
「塾があるから・・・・」
と、ペアの子が言ったら、普段あまり怒らない娘
が
ついに、怒って
しまったそうです
「明日、試合なのに練習しない気?
塾とテニスどっちが大事なの?」
その子は、
「テニスのように、塾は振り替えないから~」
「この本戦の意味わかってる?」
「とにかく塾行くから~」
「あっそ・・・・じゃあね!バイバイ」
フンッ!!
としてしまったそうです
私はそんなこと知らず、
「あれ?練習行かないの?」
と、「塾があるから~」と歩きながら話すペアの子。
「じゃあ明日ね~」
と私。
娘
は、それを見て、また、怒っていたようだ。
「何で、怒らないの?」と・・・・
2人は追うモノが変わってしまったのですね。
そこは、試合会場で、テニスバカばかりなので、
皆も理解できなかったようだ
誰かが、「まだ5年生なのに~?」
と言っていたが、
あとあと考えると、
確かに、この先、もっと塾も大変になるだろうし、
来年になったら、どうなるんだろう
当然結果は、
ストレート負けでした

更衣室でも、まだ喧嘩していたようですが、
帰りは仲良しになりました
。
帰りに仲良くなっても・・・・
まだ、子供なんですねぇ~
世界に1つだけの
オリジナルテディー
写真1枚から、あなたの思い描いた世界でたった一つのオリジナルテディーをお作りいたします!あなたのお気に入りの選手や憧れの先輩、コーチなど誰でもOK!写真を送るだけで、服装や装飾物、ラケットなどもそのまま忠実に再現いたします。

【プレゼントに最適!】世界に1つだけのオリジナルテディー

ラッキーなことに、本戦インした、ダブルスでしたが、
予選決勝も、相手のデフォで、試合せず、帰り、
翌日本戦1Rも試合が押せ押せで、雨

結局、サスペンデッド・・・・
つまり2日続けて試合ができなかったのです

そこで、フラストレーションがたまってしまったのでしょうか?
ペアと喧嘩


それは、恐らく前日から引きずっていたと思うのですが、
もうシングルスは負けて、ダブルスしか残っていないのに、
どうも、ペアの子が、ペア練を避けるのです。
クラブも違うから仕方ないと思っていたのですが、
翌日、サスペンデッドが決まり、
「さあ、帰って練習しよう!」
という娘

「塾があるから・・・・」
と、ペアの子が言ったら、普段あまり怒らない娘

ついに、怒って



塾とテニスどっちが大事なの?」
その子は、




フンッ!!
としてしまったそうです

私はそんなこと知らず、
「あれ?練習行かないの?」
と、「塾があるから~」と歩きながら話すペアの子。
「じゃあ明日ね~」

娘

「何で、怒らないの?」と・・・・

2人は追うモノが変わってしまったのですね。
そこは、試合会場で、テニスバカばかりなので、
皆も理解できなかったようだ

誰かが、「まだ5年生なのに~?」
と言っていたが、
あとあと考えると、
確かに、この先、もっと塾も大変になるだろうし、
来年になったら、どうなるんだろう

当然結果は、
ストレート負けでした


更衣室でも、まだ喧嘩していたようですが、
帰りは仲良しになりました


帰りに仲良くなっても・・・・

まだ、子供なんですねぇ~





写真1枚から、あなたの思い描いた世界でたった一つのオリジナルテディーをお作りいたします!あなたのお気に入りの選手や憧れの先輩、コーチなど誰でもOK!写真を送るだけで、服装や装飾物、ラケットなどもそのまま忠実に再現いたします。

【プレゼントに最適!】世界に1つだけのオリジナルテディー
2007年08月30日
デフォ!!!
28日、夏最大の試合が始まりました
前の記事で、書いたように、1000ドローです。
なのにAGE UP
正直悩みました
しかし、今回、シングルスとダブルスに出場で、
ペアの子が、進学希望の為、夏期講習
で、
夏、試合にほとんど出て無いため、
この先の、県ジュニア等のことを考えると、
少しでもポイントが多い方がいいと考え、
14歳以下に出場しました。
娘は、予選1回戦BYEで、2回戦からでしたが、ペアは
1回戦からでした。
先行していて、その間に
娘の試合
が始まってしまいました。
相手は中2でしたが、8-0で勝ちました
しかし、まだペアの子は試合が終わってなく、
逆転されていました
結局負けてしまいました

その日は2Rまでで、翌日、3,4Rと、ダブルスの予選
1Rでした。
翌日、不安定な天気でしたが、パパが車
で連れて行きました。
それで、電話がかかってきて、
デフォ!!
えっ?
相手が?
何と、娘は間に合わなかったのです

あり得ない・・・・
だって、間に合う時間に出たのに~~

パパと娘はお互いに責任擦りつけ合い
私が推理すると、たぶん、
パパが道を間違えて渋滞にハマったと思われます。
それで駅の反対側から、娘一人を走らせて
2分間に合わずアウト!!
試合もしないで・・・・

午後から、ダブルスだったので、
それまで、他の子の試合観戦し、
ダブルス
に挑みました。
相手は、大きく、やはり年上だったでしょう。
名門のテニスクラブでしたが、
シングルスは二人とも1R負けしてました。
それなのに、ちょっと競ってしまい、
8-5で勝ちました
相手は泣いていて、「勝てる相手だと思った」
と言っていたそうです。なにを根拠に??
そして、今日、ダブルス予選2回戦。
相手が今度はデフォで、
本戦入りすることになりました~
シングルスでは悔しい思いしましたが、
神様からの贈り物
があったようです

ハローキティ商品が限定商品に限り50%OFFセール開催中!!子猫屋.net

しょこたんキティもたくさんあるよ!子猫屋.net




前の記事で、書いたように、1000ドローです。
なのにAGE UP

正直悩みました

しかし、今回、シングルスとダブルスに出場で、
ペアの子が、進学希望の為、夏期講習

夏、試合にほとんど出て無いため、
この先の、県ジュニア等のことを考えると、
少しでもポイントが多い方がいいと考え、
14歳以下に出場しました。
娘は、予選1回戦BYEで、2回戦からでしたが、ペアは
1回戦からでした。
先行していて、その間に
娘の試合

相手は中2でしたが、8-0で勝ちました

しかし、まだペアの子は試合が終わってなく、
逆転されていました

結局負けてしまいました


その日は2Rまでで、翌日、3,4Rと、ダブルスの予選
1Rでした。
翌日、不安定な天気でしたが、パパが車

それで、電話がかかってきて、
デフォ!!
えっ?
相手が?
何と、娘は間に合わなかったのです


あり得ない・・・・

だって、間に合う時間に出たのに~~


パパと娘はお互いに責任擦りつけ合い

私が推理すると、たぶん、
パパが道を間違えて渋滞にハマったと思われます。
それで駅の反対側から、娘一人を走らせて
2分間に合わずアウト!!
試合もしないで・・・・


午後から、ダブルスだったので、
それまで、他の子の試合観戦し、
ダブルス


相手は、大きく、やはり年上だったでしょう。
名門のテニスクラブでしたが、
シングルスは二人とも1R負けしてました。
それなのに、ちょっと競ってしまい、
8-5で勝ちました

相手は泣いていて、「勝てる相手だと思った」
と言っていたそうです。なにを根拠に??
そして、今日、ダブルス予選2回戦。
相手が今度はデフォで、
本戦入りすることになりました~

シングルスでは悔しい思いしましたが、
神様からの贈り物



ハローキティ商品が限定商品に限り50%OFFセール開催中!!子猫屋.net

しょこたんキティもたくさんあるよ!子猫屋.net


2007年08月14日
試合でのマナーやモラルNO.1
更新遅れました。
この暑い中、毎日、試合の付き添いや、
練習の付き添いで、疲れました
14歳以下をやっと、2R突破できました
しかし、そこでは違う世界(悪い意味で)
を見ることになりました。
まずは、今までは負けてしまったので、
早く帰ったので、気付かなかった部分ですが、
試合会場でのゴミ問題
試合間など待っている間、飲食したりしますね。
そこの試合会場のテーブルなどに、
そのまま、ペットボトルや、食べたゴミなど
置いて行ってしまう人が多いことに本当にビックリ
しました。
また、ドローのコピーなど、風にフワフワ
そこら中にあり、どういうことなんでしょう
あまりにも、ひどくて、近くのテーブルや、
まわりのゴミを、所定のゴミ箱に捨てておきました。
今、花火大会あとのゴミや、キャンプあとのゴミも
問題視されていますが、
テニスをしている人たちだけでも、お願いだから
そんなことをしないでほしいです
この暑い中、毎日、試合の付き添いや、
練習の付き添いで、疲れました

14歳以下をやっと、2R突破できました

しかし、そこでは違う世界(悪い意味で)
を見ることになりました。
まずは、今までは負けてしまったので、
早く帰ったので、気付かなかった部分ですが、
試合会場でのゴミ問題
試合間など待っている間、飲食したりしますね。
そこの試合会場のテーブルなどに、
そのまま、ペットボトルや、食べたゴミなど
置いて行ってしまう人が多いことに本当にビックリ

しました。
また、ドローのコピーなど、風にフワフワ

そこら中にあり、どういうことなんでしょう

あまりにも、ひどくて、近くのテーブルや、
まわりのゴミを、所定のゴミ箱に捨てておきました。
今、花火大会あとのゴミや、キャンプあとのゴミも
問題視されていますが、
テニスをしている人たちだけでも、お願いだから
そんなことをしないでほしいです

2007年08月09日
試合会場でのマナー
今日も長女
の試合がありました。
1Rは1セットマッチで、それ以降は3セットマッチとなります。
1回戦の相手は中学生で、ランキングも同じくらいの子でした。
サーブのダブルフォルトが多くて、(理由はあとで書きます)
あまりラリーができませんでした。
6-1で勝ち
2回戦の相手も中学生で、
1回戦BYEであがってきた子でした
暑い中
の3セットは可哀そうだな~って
思いました。
観てる私も、ただ座っているだけなのに、
ダラダラ汗
が止まりませんでした。
あまりいい試合内容ではなかったですが、
6-2、6-2のストレートでした
14歳以下で初の2回戦突破です
さて、タイトルにある、試合会場でのマナー
ですが、最悪でした
1回戦目の子がなぜ、ダブフォが多かったかというと、
コート
の横が道路で、私もそこで観ていたのですが、
「あっ!○○ちゃんだ!」
と次々、ひとつのクラブの子が沢山来ていて、
静かに観戦するならいいけど、
大声
で、ベチャクチャおしゃべり
観戦するほうも耳障り
その子
もチラッと見て、集中力が完全に
なくなってしまった
また、2回戦の時はクラブハウス前だったけど、
12歳以下のやはり同クラブの男の子が
ワイワイガヤガヤ
その目の前にはコートが2つ
あり、試合中
煩いのなんのって・・・・

終わった子は、ビーサンに履きかえ、片手に団扇
大声で話して、バタバタ走り回り、
祭りか??
ホント、その親たちも全く注意せず、
親も負けずに大声で話している
耳がガンガンしてくるくらいの声で
炎天下
の中、ほかの子が、一生懸命試合しているのに
最悪だ!!
14歳以下のお姉さん
が試合から戻ってきて
その同クラブの子たちや、お母さんたちに
「おめでとう!お疲れ様」と言われていたが、
怪訝な顔をして、
「あんたたち、うるさすぎ!!
声、響きまくってるよ」
と一言残して帰ってしまった
でも、全く効果なく、
自分たちこれから試合なのに、
アップもせず、お菓子食べまくって
ワーワーギャーギャー
こんなんでいいわけ?
明日も3R~試合だけど、また、そんなだったら
どうしよう
そのクラブはそれだけ、選手が参戦しているのに
コーチも来ないのだろうか
2100円で海外旅行する方法! 

お子様の身長を伸ばす保健機能食品


1Rは1セットマッチで、それ以降は3セットマッチとなります。
1回戦の相手は中学生で、ランキングも同じくらいの子でした。
サーブのダブルフォルトが多くて、(理由はあとで書きます)
あまりラリーができませんでした。
6-1で勝ち

2回戦の相手も中学生で、
1回戦BYEであがってきた子でした

暑い中

思いました。
観てる私も、ただ座っているだけなのに、
ダラダラ汗

あまりいい試合内容ではなかったですが、
6-2、6-2のストレートでした

14歳以下で初の2回戦突破です

さて、タイトルにある、試合会場でのマナー
ですが、最悪でした

1回戦目の子がなぜ、ダブフォが多かったかというと、
コート

「あっ!○○ちゃんだ!」
と次々、ひとつのクラブの子が沢山来ていて、
静かに観戦するならいいけど、
大声

観戦するほうも耳障り

その子

なくなってしまった

また、2回戦の時はクラブハウス前だったけど、
12歳以下のやはり同クラブの男の子が
ワイワイガヤガヤ
その目の前にはコートが2つ



煩いのなんのって・・・・


終わった子は、ビーサンに履きかえ、片手に団扇
大声で話して、バタバタ走り回り、
祭りか??
ホント、その親たちも全く注意せず、
親も負けずに大声で話している

耳がガンガンしてくるくらいの声で

炎天下

最悪だ!!
14歳以下のお姉さん

その同クラブの子たちや、お母さんたちに
「おめでとう!お疲れ様」と言われていたが、
怪訝な顔をして、
「あんたたち、うるさすぎ!!
声、響きまくってるよ」
と一言残して帰ってしまった

でも、全く効果なく、
自分たちこれから試合なのに、
アップもせず、お菓子食べまくって
ワーワーギャーギャー
こんなんでいいわけ?
明日も3R~試合だけど、また、そんなだったら
どうしよう

そのクラブはそれだけ、選手が参戦しているのに
コーチも来ないのだろうか







2007年08月08日
試合中にブチッ!
昨日、長女の試合がありました
1回戦BYE同士で、相手はまたまた中学生でした
1県跨いで行きましたが、インターから近く、
行きやすい場所でした
番号が早かったのですぐ始りました。
やはり、背は20cmくらい違いました。
彼女の前情報は、他の試合では、
14歳以下で、3Rまでは、
ほとんどストレート勝ちか、
2ゲームしかとられていない
マジ強い
団子かな
目標3ゲームとれればいいな~
そして、ゲームが始まった
何と2ゲーム先行した
しかし
2ゲーム落とし、2-2に・・・・
5ゲーム目
アプローチショットを打って、前に~
ブチッ!!
ボレー、バスッ!!

ガット切れちゃった~
何っ??
前の、プリンスツアーDBを取り出して
久々に打つので、
そのゲームと、次のゲームはエラー続出で、
落してしまった
2-4
その後、挽回して4-4
4-5になったけど、
5-5に並んだ

強い子だよね~

たぶん、うちの子の前情報で、UP程度に考えてたのかな
結局5-7で負けてしまった・・・・
でも、とても感じのいい子で、ジャッジも奇麗で、
笑顔の可愛い子でした
負けたけど、気持のいい試合でした
握手後、「何年生?」って聞かれて
「5年生です」
「私、中学生」
「これからよ
」
と言ってくれた

こういう子が伸びていってほしいな~
っていうか、
ガット最近、10日に1回切れるんですけど・・・・
親は辛いです

最近みんなに言われます。
「ガット張り機買ったら?」
だよね・・・・

ゴーセン (GOSEN) オフィシャルストリンガー 200 AM200

*【ガット張り機】TOALSONX-ST

1回戦BYE同士で、相手はまたまた中学生でした

1県跨いで行きましたが、インターから近く、
行きやすい場所でした

番号が早かったのですぐ始りました。
やはり、背は20cmくらい違いました。
彼女の前情報は、他の試合では、
14歳以下で、3Rまでは、
ほとんどストレート勝ちか、
2ゲームしかとられていない

マジ強い

団子かな

目標3ゲームとれればいいな~

そして、ゲームが始まった

何と2ゲーム先行した

しかし

2ゲーム落とし、2-2に・・・・
5ゲーム目

アプローチショットを打って、前に~

ブチッ!!

ボレー、バスッ!!


ガット切れちゃった~

何っ??
前の、プリンスツアーDBを取り出して
久々に打つので、
そのゲームと、次のゲームはエラー続出で、
落してしまった

2-4
その後、挽回して4-4
4-5になったけど、
5-5に並んだ


強い子だよね~


たぶん、うちの子の前情報で、UP程度に考えてたのかな

結局5-7で負けてしまった・・・・

でも、とても感じのいい子で、ジャッジも奇麗で、
笑顔の可愛い子でした

負けたけど、気持のいい試合でした

握手後、「何年生?」って聞かれて
「5年生です」
「私、中学生」
「これからよ

と言ってくれた


こういう子が伸びていってほしいな~

っていうか、
ガット最近、10日に1回切れるんですけど・・・・
親は辛いです


最近みんなに言われます。
「ガット張り機買ったら?」
だよね・・・・


ゴーセン (GOSEN) オフィシャルストリンガー 200 AM200

*【ガット張り機】TOALSONX-ST
2007年08月04日
全日本クラスと対戦
長女の3回戦は、中1早生まれで、
12歳以下の全日本に出ている子でした。
全日本クラスと当たるのは
今回が初めて!
やはり、県→地方→全国これは、誰もが憧れます
来年、12歳以下で、参戦するとすれば、
どのくらいのレベルなら、出れるというのも
わかるわけです
皆が言うように、
12歳以下はミスをしない
というのは、本当でした
そんなにサーブが速いわけではない、
ストロークの1発があるわけでもない。
前に出てきて、ドカ~ンと決めてくるわけではない。
全てセーフティー
まず、ダブルフォルトがないに等しい
でも、全日本クラスでも、
カウントミスや、際どいセルフジャッジで、
キレるっていうのを見たら、なんか
ホッとした
だって完璧じゃ、夢がないもの・・・・
8ゲームマッチでホントは3-7だったけど、
2-8で終わってしまった
やはり、お互い、大きな声で、カウントを言って
確認しないとダメですね
それに比べて、次女
の先日の8歳以下のチビちゃん達は、
隣のコート
に迷惑くらいな、大きな声で

誰もがきちっと、やっていました
初心にかえる
ことは、どんなに上手になっても
しなくてはいけないことだと感じました
身長の伸びに悩んでいるかたはこちら



12歳以下の全日本に出ている子でした。
全日本クラスと当たるのは
今回が初めて!
やはり、県→地方→全国これは、誰もが憧れます

来年、12歳以下で、参戦するとすれば、
どのくらいのレベルなら、出れるというのも
わかるわけです

皆が言うように、
12歳以下はミスをしない
というのは、本当でした






まず、ダブルフォルトがないに等しい

でも、全日本クラスでも、
カウントミスや、際どいセルフジャッジで、
キレるっていうのを見たら、なんか
ホッとした

だって完璧じゃ、夢がないもの・・・・

8ゲームマッチでホントは3-7だったけど、
2-8で終わってしまった

やはり、お互い、大きな声で、カウントを言って
確認しないとダメですね

それに比べて、次女

隣のコート



誰もがきちっと、やっていました

初心にかえる

しなくてはいけないことだと感じました





2007年08月03日
弾丸サーブのお蘭
長女の、夏の試合、第2弾
去年は、同じ試合で10歳以下でBEST8で敗れました。
それを、今年は、飛び級
14歳以下に出場しました
1回戦BYEで2回戦から
相手は、友達の友達!と言っても、
中学1年生。
ショートカットで、女の子同士で
憧れてしまいそうな格好いい子
今回は「厳しい」と思ってました。
それは「弾丸サーブ」
を持っています。
14歳以下の試合を色々見てるけど、彼女は私が
見た中では最速かな
性格的にも、エースをねらえ!蘭子みたい
高校生男子級
のサーブです
しかし、入れば凄いんです
とは言ってもセカンドも速い
そして、フォアの一撃
に、なんと、
片手バック
本当に格好いい
しかし、やはりダブルフォルトが多く
8ゲームマッチで、
8-1で勝っちゃいました
そ、そんなハズじゃあ・・・・
お蘭は泣いていました
そして次は、全日本クラスの子との対戦です
続く・・・・
★第1話「ひろみとお蝶と鬼コーチ」~第25話「輝く未来と永遠の別れと宗方仁」(最終話)
の全25話を収録!
★DVD6枚組仕様
★封入特典:解説書


エースをねらえ!TVドラマ版 DVD-BOX(5本組)



去年は、同じ試合で10歳以下でBEST8で敗れました。
それを、今年は、飛び級

14歳以下に出場しました

1回戦BYEで2回戦から

相手は、友達の友達!と言っても、
中学1年生。
ショートカットで、女の子同士で
憧れてしまいそうな格好いい子

今回は「厳しい」と思ってました。
それは「弾丸サーブ」

14歳以下の試合を色々見てるけど、彼女は私が
見た中では最速かな

性格的にも、エースをねらえ!蘭子みたい

高校生男子級


しかし、入れば凄いんです
とは言ってもセカンドも速い

そして、フォアの一撃

片手バック

本当に格好いい

しかし、やはりダブルフォルトが多く
8ゲームマッチで、
8-1で勝っちゃいました

そ、そんなハズじゃあ・・・・

お蘭は泣いていました

そして次は、全日本クラスの子との対戦です

続く・・・・
の全25話を収録!
★DVD6枚組仕様
★封入特典:解説書




2007年07月24日
夏の試合第1弾
今日から、長女の夏の試合始りました
AGE UPしているので、負けて元々

今年は試練の年です
U12に出ればそこそこでしょうが、U14なので、
体の大きさも違います
さて、今日は急に猛暑
になり、
子供達は可愛そうでした
3セットマッチでしたが、
時間
の都合上なのでしょうか
8ゲームマッチのノーアド
1Rはやはり、AGE UPで出ている6年生
なんていうか、8-2で勝ったけど
イマイチな試合でした
お~っ!!という
ナイスショットもなかった
それは、強打を際どい所に入れると
オンラインをアウトにされるので
確実な球しか打たなかったそうです
それに相手の子
の態度が最悪でした
目が悪いのか、それこそかなりアウト、フォルトしている
ものも、
「今の入ってるし!」と
ギャラリーの前での何回もアピール
チェンジコートの際、ベンチで休憩をとると
「死ね、死ね!
このくそガキ!バーカ!」

今まで、コート上で揉めたりしたことありましたが
「死ね!」なんて言う子は、初めてです
私たちに挨拶してきた時も、
「ありがとうございました~!」と言ったあと
バ~カ!
信じられません

うちの長女
にとっては、
いい開幕戦ではありませんでした
2Rは、3セットマッチのノーアド
相手は1回戦BYEのシード選手でした
1Rの子と違い、ジャッジも奇麗で、
とてもいい試合でした
サーブ&ボレーも使ったり、
積極的に前に出て行きました
しかし、40ALLで、何度も
1本が何度も取れなかったり、
肝心なところでのダブルフォルト
勿体なかった
精神力が違うのですね
3-6で1セットダウン
2セット目の3ゲーム目でジュースを
飲み干してしまった・・・・
そこで、心配になったのか
、集中力が落ち
5ゲーム目のチェンジコートでも
タオルで顔を拭いただけで、
コート
に立ちました
途中、目つきもおかしくなっていたので、
アンパイアに言ってジュースを補給したが、
7ゲーム目。
その間、炎天下
何も飲まずにやったので、
もう、取り返しがつかず、
2-6でした。
2Rで敗退
でも、色々なことにチャレンジして、
コーチに習ったことを一生懸命やっていた
娘
に

「よかったよ!」
と、とても誉めてあげました
課題は、ダブルフォルトと大事なところのメンタル
ですね
凸版印刷より
大切な旅の思い出のシーンを再現できる無料画像色補正・加工サイト




AGE UPしているので、負けて元々


今年は試練の年です

U12に出ればそこそこでしょうが、U14なので、
体の大きさも違います

さて、今日は急に猛暑


子供達は可愛そうでした

3セットマッチでしたが、
時間

8ゲームマッチのノーアド

1Rはやはり、AGE UPで出ている6年生

なんていうか、8-2で勝ったけど
イマイチな試合でした

お~っ!!という
ナイスショットもなかった

それは、強打を際どい所に入れると
オンラインをアウトにされるので
確実な球しか打たなかったそうです

それに相手の子


目が悪いのか、それこそかなりアウト、フォルトしている
ものも、
「今の入ってるし!」と
ギャラリーの前での何回もアピール

チェンジコートの際、ベンチで休憩をとると
「死ね、死ね!
このくそガキ!バーカ!」


今まで、コート上で揉めたりしたことありましたが
「死ね!」なんて言う子は、初めてです

私たちに挨拶してきた時も、
「ありがとうございました~!」と言ったあと
バ~カ!
信じられません


うちの長女

いい開幕戦ではありませんでした

2Rは、3セットマッチのノーアド
相手は1回戦BYEのシード選手でした

1Rの子と違い、ジャッジも奇麗で、
とてもいい試合でした

サーブ&ボレーも使ったり、
積極的に前に出て行きました

しかし、40ALLで、何度も
1本が何度も取れなかったり、
肝心なところでのダブルフォルト

勿体なかった

精神力が違うのですね

3-6で1セットダウン

2セット目の3ゲーム目でジュースを
飲み干してしまった・・・・

そこで、心配になったのか


5ゲーム目のチェンジコートでも
タオルで顔を拭いただけで、
コート


途中、目つきもおかしくなっていたので、
アンパイアに言ってジュースを補給したが、
7ゲーム目。
その間、炎天下

もう、取り返しがつかず、
2-6でした。
2Rで敗退

でも、色々なことにチャレンジして、
コーチに習ったことを一生懸命やっていた
娘



と、とても誉めてあげました

課題は、ダブルフォルトと大事なところのメンタル
ですね







2007年06月11日
土日の試合結果
土曜日は、Y県に、長女の試合へ、パパ一人で付添に行った。
天候が悪く
、待機、待機、待機
今回は、介護もあったので、
正直、遠いいし、
出場させるつもりがなかった。
AGE UPのクローズ
の試合にわざわざ申し込んで、娘
には
断念させるつもりだった
普通に12歳以下に出していれば、出場は確実だし、
本戦にも入れるかもしれなかった。
ドロー発表見たら
枠が少し増えていて、なんと出場できることになった
嬉しいのか悲しいのかよくわからない。
と、そんなことで、パパに行ってもらった

土曜日に予選1~2R終わる予定だったので
すぐ、
帰ってくると思った。
出ている選手は
本14歳以下
今回は、あまり、
相手の選手の情報を教えないことにした
8ゲーム1セットマッチ
中1~中3の早生まれまでいる。
1R 8-2
本人
体は大きかったけど、
試合初心者だったみたい

なのに、ダブルフォルトで2ゲームもあげちゃった

事前情報(本当の情報)は、
何試合も出場していて、
ランキングは同じくらいでした
ここで、土曜日は終了
そして、日曜
私も付き添った
また、待機

雨
があがってからも、ずっと待って
やっと夕方試合
2R 3-8
本人
強気に行き過ぎて、
エラーが多く自分のミスで、
ゲームを落としてしまった。
相手が大きいから前にあまり出なかったけど、
もっと前でプレーした方が良かった
勝てたのに、悔しい
事前情報は
ランキングも1000番違い、
14歳以下で、公式戦準優勝経験者
かなり実力のある選手でした
教えていたら、どうだったでしょう
恐らく、1Rも勝てなかったでしょうね
事前情報も使いようによっては、プレッシャーになり
思ったプレー
ができないと思いました
負けたのは残念でしたが、
いいプレーができたと思いました
ジュニアのウエア
も最近増えましたね
ちょっと、PICK UP
させてもらいました

これは、可愛いですよ~

これは、うちの子もお買い得なので練習用に買いました
5足で500円

630円
男の子のウエアも

夏
の試合
に向けてそろそろ、
準備しないとね
天候が悪く


今回は、介護もあったので、
正直、遠いいし、
出場させるつもりがなかった。



断念させるつもりだった

普通に12歳以下に出していれば、出場は確実だし、
本戦にも入れるかもしれなかった。
ドロー発表見たら
枠が少し増えていて、なんと出場できることになった

嬉しいのか悲しいのかよくわからない。
と、そんなことで、パパに行ってもらった


土曜日に予選1~2R終わる予定だったので
すぐ、

出ている選手は


今回は、あまり、
相手の選手の情報を教えないことにした


中1~中3の早生まれまでいる。



試合初心者だったみたい


なのに、ダブルフォルトで2ゲームもあげちゃった




何試合も出場していて、
ランキングは同じくらいでした

ここで、土曜日は終了

そして、日曜

私も付き添った

また、待機


雨

やっと夕方試合




エラーが多く自分のミスで、
ゲームを落としてしまった。
相手が大きいから前にあまり出なかったけど、
もっと前でプレーした方が良かった

勝てたのに、悔しい



ランキングも1000番違い、
14歳以下で、公式戦準優勝経験者

かなり実力のある選手でした

教えていたら、どうだったでしょう

恐らく、1Rも勝てなかったでしょうね

事前情報も使いようによっては、プレッシャーになり
思ったプレー


負けたのは残念でしたが、
いいプレーができたと思いました




ちょっと、PICK UP




これは、可愛いですよ~


これは、うちの子もお買い得なので練習用に買いました



630円



夏


準備しないとね

2007年06月10日
ギリギリセーフ
今日、長女の2Rがありました
朝、9時に集合が、大雨
10時半まで待機
さらに雷
まで鳴り出して、12時半まで待機
ところが、雨
が止み、コート不良だったのが
オムニも開放され、色々な所に分かれて、試合が行われた
なので、お友達を応援
できない場面もあった。
やっと始ったのが、4時頃
まあ、色々なドラマはあったけど、それは、徐々に
紹介していきます
そう
何が、ギリギリかというと、
夏
の試合
ネットはすでに、締め切られ、
持ち込みのみ
まず~い
それが、クラブのお友達と
「バイバ~イ!」
とした後に
「これから、○○テニスクラブに
寄らないとね~」
「なんで?」
「今日、○○ジュニア大会の
締切日よ!」
ヒエ~ッ!!
そこのテニスクラブに電話して、営業時間を聞いたなり・・・・
そしたら、ありがたいことに待っててくれるって~
2県またいで試合会場から急いで向かいました


2試合分

大きなポイントを落とすところでした・・・・

朝、9時に集合が、大雨

10時半まで待機
さらに雷

ところが、雨

オムニも開放され、色々な所に分かれて、試合が行われた
なので、お友達を応援

やっと始ったのが、4時頃

まあ、色々なドラマはあったけど、それは、徐々に
紹介していきます

そう

何が、ギリギリかというと、
夏

ネットはすでに、締め切られ、
持ち込みのみ

まず~い
それが、クラブのお友達と
「バイバ~イ!」

「これから、○○テニスクラブに
寄らないとね~」
「なんで?」
「今日、○○ジュニア大会の
締切日よ!」
ヒエ~ッ!!
そこのテニスクラブに電話して、営業時間を聞いたなり・・・・
そしたら、ありがたいことに待っててくれるって~
2県またいで試合会場から急いで向かいました



2試合分


大きなポイントを落とすところでした・・・・

2007年05月13日
試合の結果(遅くなった~)
前の記事で
勝ったら
遅くUPします
と、書いたけど、
負けました~
相手
は初対戦だったのですが、色々情報を得ていました
さらに、今日、現地に到着すると、新情報も皆さんに教えて頂きました。
凄いサーブ
とのこと・・・・
スピン、スライス
しかし、パパ
のサーブや、中高生のお兄ちゃん達
の
強烈なサーブ
を受けているので、そんな心配はあまりなかった。
サーブ練習が始まったら、やはり凄いカーブ
でも、小手先でのスピンなので、見た感じもリターンに苦しんでいる様子はなかった
試合が始まり、相手のサーブから始まった。
1ゲーム目はサーブの振り分けがあり、それを見る形となったが、あまりにも、高さ(はね方)も合い、フォア側に来るので、
叩き頃?
と思ったのか、力が入りすぎ
でエラー
さて、娘
のサーブ
ところが
相手のサーブを崩すので頭がいっぱいだったのだろうか
ダブルフォルトの嵐

なんと、
1セット7本の
ダブルフォルト
そして、ファーストがわずか2本

もう、これじゃ、試合にならない。
結果1-6
こんな遠くまで来て?
G.Wの代わりだったのに

どこも寄らず
即行
で帰った


勝ったら
遅くUPします

と、書いたけど、
負けました~

相手


さらに、今日、現地に到着すると、新情報も皆さんに教えて頂きました。
凄いサーブ
とのこと・・・・

スピン、スライス
しかし、パパ



強烈なサーブ
を受けているので、そんな心配はあまりなかった。
サーブ練習が始まったら、やはり凄いカーブ

でも、小手先でのスピンなので、見た感じもリターンに苦しんでいる様子はなかった

試合が始まり、相手のサーブから始まった。
1ゲーム目はサーブの振り分けがあり、それを見る形となったが、あまりにも、高さ(はね方)も合い、フォア側に来るので、
叩き頃?
と思ったのか、力が入りすぎ


さて、娘

ところが
相手のサーブを崩すので頭がいっぱいだったのだろうか

ダブルフォルトの嵐


なんと、
1セット7本の
ダブルフォルト

そして、ファーストがわずか2本


もう、これじゃ、試合にならない。


こんな遠くまで来て?
G.Wの代わりだったのに


どこも寄らず

即行




2007年05月12日
明けて本日試合
今日、久しぶりに遠出をして、娘
は試合
です。
全仏にちなんで、クレーコートシーズン

1RはBYEで2Rからなので、午後
からというのは助かります
でも、勝てば泊まりです
翌日、朝が早いのです
去年は、前日から泊まり、2泊しました。
というのも、電車とタクシーだったので、動きがとれなかったからです
今年は車
で行くので、安心です
土曜は天気
もちそうですが、日曜は崩れそう

まあ、勝てばの心配です
予選だけで、4R・・・・厳しい~
夏にむけての前哨戦
なので仕方ないです

ジュニアの夏は熱いです

結果は、
勝てばUP遅くなります
負ければUP早いでしょう~


全仏にちなんで、クレーコートシーズン


1RはBYEで2Rからなので、午後


でも、勝てば泊まりです

翌日、朝が早いのです

去年は、前日から泊まり、2泊しました。
というのも、電車とタクシーだったので、動きがとれなかったからです

今年は車


土曜は天気



まあ、勝てばの心配です

予選だけで、4R・・・・厳しい~

夏にむけての前哨戦
なので仕方ないです


ジュニアの夏は熱いです


結果は、




2007年05月01日
ジュニアの道のり(長女編)
前記事の男子編
に続き
全小県予選 女子編(長女編)
同じく
32ドロー
選考に入るのもやっとでした
女子
も、錚々たるメンバーでした
しかし、男子と違って、クールでした。
ドロー見ても、どこの山がいいとか、全くありませんでした

(どこ入ってもイヤかな?)
結構、時間掛かるかな?
と、思いきや、1Rはだいたい、6-0、6-1位で終わった為、
進行が早かった
うちは、コーチ
が来る予定でしたが、そんな状態で、間に合いませんでした
1Rは、6-1
さて、2R目はいよいよ、同学年の県
ランキングTOP
の子
それも初試合
正直、将来的にも、絶対負けられない
試合
いつも、試合で顔は合わせて、仲良くお話する子ですが、
二人とも1R終えてきた時点で、
もう顔も見ない
お互い、戦いたくない相手だった
二人ともよく知る子は、
同タイプ
との評論
さて、この試合に勝つと
BEST8
また、第1シードとの対戦

しかし、第1シードの子
は、2Rで危うく、負けるところだった
っていうことは、準決勝も見えてきた
しかし
甘くはなかった
学年TOP
を走る彼女
は、集中力が半端ではありません
0-2 → 2-2 → 2-3 → 2-4 → 3-4 → 3-5 → 3-6
負けました

ママガックリだよ・・・・
と言ったら
私が1番ガッカリしてるよ!!
と、長女

そりゃ、そうだ
結果、ほぼ、予想通りの
BEST8
それより
次の試合のドローが出た!
皆、またそこで顔を合わせる
またね~
段々、どこに行っても
、同じ顔(常連さん)になってきた

全小県予選 女子編(長女編)

同じく


選考に入るのもやっとでした

女子


しかし、男子と違って、クールでした。
ドロー見ても、どこの山がいいとか、全くありませんでした


(どこ入ってもイヤかな?)
結構、時間掛かるかな?
と、思いきや、1Rはだいたい、6-0、6-1位で終わった為、
進行が早かった

うちは、コーチ


1Rは、6-1

さて、2R目はいよいよ、同学年の県



それも初試合

正直、将来的にも、絶対負けられない


いつも、試合で顔は合わせて、仲良くお話する子ですが、
二人とも1R終えてきた時点で、
もう顔も見ない

お互い、戦いたくない相手だった

二人ともよく知る子は、


との評論

さて、この試合に勝つと


また、第1シードとの対戦


しかし、第1シードの子


っていうことは、準決勝も見えてきた

しかし
甘くはなかった





0-2 → 2-2 → 2-3 → 2-4 → 3-4 → 3-5 → 3-6
負けました


と言ったら
私が1番ガッカリしてるよ!!
と、長女


そりゃ、そうだ

結果、ほぼ、予想通りの


それより
次の試合のドローが出た!
皆、またそこで顔を合わせる

またね~

段々、どこに行っても


2007年04月30日
ジュニアの道のり(男子編)
本日は、全小県予選がありました
男子
が先に1~2R
女子
がそのあと1~2Rでした。
さすがに、
選抜32ドロー
のなので、
強い子ばかりでした
着いたとき、男子
が
白熱
していて、
サーブもストロークも凄い

それよりも、叫び声
勿論、
カモ~ン!!
それに、
よしっ!!
よっしゃ~!!
またヒット
するときも、声を出していました

面白かったのは
おいしょ~っ!
おいしょ~っ!
と言って打つ子
もいた!!
その迫力
ったら、この試合負けたら死んじゃう
勢いでした

自分がミスすると
バカ~!!
と叫ぶ子には、ギャラリーもつい笑って
しまいました
野球の滑り込みセーフではないですが、
スライディングしてさらに、ラケット
を投げてまで、
ボール
を当てようとする、その根性
勝っても負けても、みんな、輝いていました

試合が終わると、普通の可愛い男の子でした
ここから何人
プロ
になるかわかりませんが、
その根性、日本
を背負っていってほしいと思いました


男子

女子

さすがに、


強い子ばかりでした

着いたとき、男子



サーブもストロークも凄い


それよりも、叫び声

勿論、

それに、


またヒット




おいしょ~っ!
おいしょ~っ!
と言って打つ子

その迫力




自分がミスすると
バカ~!!

と叫ぶ子には、ギャラリーもつい笑って

野球の滑り込みセーフではないですが、
スライディングしてさらに、ラケット

ボール

勝っても負けても、みんな、輝いていました


試合が終わると、普通の可愛い男の子でした

ここから何人


その根性、日本


2007年03月27日
ジュニアダブルス
本日にて、今年の県ジュニアは終わった
ホッとした様な
淋しいような
昨日のダブルスの話から
相手は片方の子はシングルスでも当たったことのある子でした。
その時も、同じ様にそこのコーチ
が来ていた。
サイドは間違える、カウントが解らなくなる・・・・
まあ、シングルスでは出来ても、ダブルスで、サイドチェンジなどしたりすると、試合に集中してて解らなくなってしまうのだろう
何回か揉めて、大会アンパイアが来る始末

Tieブレイクに入って、あっているのに
そのコーチ
が怒鳴る

サイドが違う!
うちのペアもビックリ!
そんなこんなで
9-11くらいまでやっていたのかな?
2セット目に入って、またカウントがおかしくなった
15-40でうちがブレイクしたのに30ALL

大会アンパイアと子供達で話し合い
そしたら
またあのコーチ
が怒鳴りだした!!


15-40でそっちがブレイク!!

全く、こんな試合あるか!

ジャッジもカウントもメチャクチャで!

バカヤロ~!!
何回も
書いていたノートやペンを
地面に叩きつけていた

できないのは、生徒のせいですか
コーチがちゃんと教えないのがいけないんじゃないのですか
勿論、そちらの親御さんもいらした。
どんな気持ちだっただろう
結局、フルセット2時間
6-7(Tie),6-3,6-2
1Rは勝利した
二人は、絶えず笑いながら
、楽しくやっていた
でも、親から見て大変、後味の悪い試合でした

さて、今日は、第1シード(シングルス1位,2位ペア)との試合
体格も、親と子くらい差があった(苦笑)
うちの子達は、昨日ほど、元気はなかった
アッサリ0-6
で1セット落とした。
2セット目、やっと1ゲームとった!
お~凄い!!

と感心してしまった(^m^)
1-2,2-3,~2-5
そこから、昨日はシングルス2ゲームしか取れなかったから
もう1ゲームとりたい!
と思ったそうで、3ゲーム取れた。
結局、3-6
だったけど、4人とも楽しいそうに、フェアで大変いい試合だった!
他の方達から、
来年の
第1シード
だね
なんて言われて、
負けたけどちょっとだけ嬉しかった







相手は片方の子はシングルスでも当たったことのある子でした。
その時も、同じ様にそこのコーチ


まあ、シングルスでは出来ても、ダブルスで、サイドチェンジなどしたりすると、試合に集中してて解らなくなってしまうのだろう

何回か揉めて、大会アンパイアが来る始末


Tieブレイクに入って、あっているのに
そのコーチ



サイドが違う!
うちのペアもビックリ!

そんなこんなで
9-11くらいまでやっていたのかな?
2セット目に入って、またカウントがおかしくなった

15-40でうちがブレイクしたのに30ALL


大会アンパイアと子供達で話し合い

そしたら
またあのコーチ











何回も
書いていたノートやペンを
地面に叩きつけていた






勿論、そちらの親御さんもいらした。
どんな気持ちだっただろう

結局、フルセット2時間

6-7(Tie),6-3,6-2
1Rは勝利した

二人は、絶えず笑いながら


でも、親から見て大変、後味の悪い試合でした


さて、今日は、第1シード(シングルス1位,2位ペア)との試合
体格も、親と子くらい差があった(苦笑)
うちの子達は、昨日ほど、元気はなかった

アッサリ0-6
で1セット落とした。
2セット目、やっと1ゲームとった!
お~凄い!!


と感心してしまった(^m^)
1-2,2-3,~2-5
そこから、昨日はシングルス2ゲームしか取れなかったから
もう1ゲームとりたい!
と思ったそうで、3ゲーム取れた。
結局、3-6
だったけど、4人とも楽しいそうに、フェアで大変いい試合だった!
他の方達から、
来年の



なんて言われて、
負けたけどちょっとだけ嬉しかった

2007年03月27日
長女試合結果&次女進級テスト
本日、長女は県ジュニア3R&ダブルス1R
14歳以下でも強い、
第1シードの子
との対戦
正直、体格も技術も勝てるとは思わなかったので、前日、色々なコーチ達から
自分ができることをする
いつもできていることをやる
そして、ちょっとだけ、
作戦
を頂いた
会場に着くと、その
第一シードの子
は耳にヘッドフォンをつけ
、黙々と、縄跳びをしていた
今日は、うちの子との対戦だけなのに、あのUPは・・・・
とても、嬉しかった
コート
に入り、挨拶をし、二人で何やら笑っていた
後で聞いたのだけど
娘)私、13番シードです
と得意の天然ボケぶりを発揮
そこで、相手の子は、吹き出して
私、1番シードで~す
と笑い
ながら言っていたそうだ
さて、試合が始まり、
なんと昨日言われた
作戦
通り
やっていた
アッサリ2ゲーム先行してしまった
そしたら、欲が出てしまった
勝ちにいこう!
と、真正面から対抗してしまった!
何度か、40ALLまで持ち込んだが、結局
2-6
もう、悔しくてたまらなくなったのだろう
どんどん、メンタルが崩れて、一方的な試合になってきてしまった。
エースは阻止する
と、フレームだけでもあてていたが、2セット目は
何をやっても勝てない!!
と一人でイライラ
、落ち込んで
いってしまった

結局、
0-6
コート
から出てきたとき、泣いていた
久しぶりに泣いているのを見たかもしれない
イライラしてキレた
態度はしっかりその場で怒った
勝ちたかったんだもん(泣)
勝とうなんて思ったの?
第1シードのお姉さんとプレーできた
だけでもありがたいのに、そんな態度は失礼よ!
と、言ったら
他のお母さん達から
勝とうと思った事は偉い!
お母さんが間違ってる!
と言われた。
う~ん
確かに、はじめから負けると思ったら、試合ではない
評価してあげなくては・・・・
反省しつつも、あの態度は?
まあ、勉強にもなっただろうし、ダブルスも控えていたので、それ以上は何も言わなかった
ダブルスはちょっと色々な
出来事
があったので、また次回に

一応、
2R進出
次女
の進級テスト
残念ながら、サーブが入らなくて、認定は出なかった

次は2ヶ月後なのに
ちょっとガッカリ
でしたが、
次女)明日から誰かサーブを特訓して

と、燃えていた
14歳以下でも強い、



正直、体格も技術も勝てるとは思わなかったので、前日、色々なコーチ達から


そして、ちょっとだけ、



会場に着くと、その




今日は、うちの子との対戦だけなのに、あのUPは・・・・

とても、嬉しかった

コート


後で聞いたのだけど


と得意の天然ボケぶりを発揮

そこで、相手の子は、吹き出して



と笑い


さて、試合が始まり、
なんと昨日言われた


やっていた

アッサリ2ゲーム先行してしまった

そしたら、欲が出てしまった

勝ちにいこう!
と、真正面から対抗してしまった!
何度か、40ALLまで持ち込んだが、結局
2-6
もう、悔しくてたまらなくなったのだろう

どんどん、メンタルが崩れて、一方的な試合になってきてしまった。
エースは阻止する
と、フレームだけでもあてていたが、2セット目は
何をやっても勝てない!!
と一人でイライラ




結局、
0-6
コート


久しぶりに泣いているのを見たかもしれない

イライラしてキレた


勝ちたかったんだもん(泣)
勝とうなんて思ったの?
第1シードのお姉さんとプレーできた
だけでもありがたいのに、そんな態度は失礼よ!
と、言ったら
他のお母さん達から
勝とうと思った事は偉い!
お母さんが間違ってる!
と言われた。
う~ん
確かに、はじめから負けると思ったら、試合ではない
評価してあげなくては・・・・

反省しつつも、あの態度は?

まあ、勉強にもなっただろうし、ダブルスも控えていたので、それ以上は何も言わなかった

ダブルスはちょっと色々な




一応、





残念ながら、サーブが入らなくて、認定は出なかった


次は2ヶ月後なのに
ちょっとガッカリ




と、燃えていた

2006年07月08日
友達と対戦
これから、子供がテニスを続ければ、どんどん同じ対戦相手や、友達と当たってくるだろう。
でも、前回の試合もそうだったけど、今夏の試合でもそうなった。
何十人もいるのに、なんで?
前回の時、友達ということもあって、集中出来ず、試合直前までその子と遊んでいたし
負けた
今回も友達ということは、ひとつのメンタルの試練だと思う
よくプロも小さい頃から試合していて、よく知っている仲、なんて紹介されたり、
ジュニアでは、ダブルスを組んでいる相手と1,2位だったり・・・・
そういうとき、どういう気持ちで、コートに入ればいいのでしょう?
私も親として、とても友達と当たるのイヤですが、どんな心構えが必要なんでしょう?