2007年03月04日
わ~い!「初」×②
『初』の出来事がありました

①次女
(小1)が初試合のエントリーをしました
クラブ内の試合ですが、小学生の部で男女混合
当然、6年生男子
も出場します
去年は、長女
が
優勝
しました
今年も、長女
も出場します
姉妹対決です


②長女が県の大会で初シードとなりました

と言っても、本戦インでもなく、相手BYEでもないんです
何がシードだかよくわかりませんが、
今までの公認試合でも相手BYEはありましたが、
脇に『シード』として名前が載るのは本当に『初』なんです
寝ていた長女
に報告すると、みるみる『目』が病人の目からやる気の目に変わってきました
次女
は、今日はパパ
と特訓です
そして、同じクラブ内の試合
の大人の部が今晩、パパ
が出場です
結果は後ほど・・・・





クラブ内の試合ですが、小学生の部で男女混合

当然、6年生男子


去年は、長女




今年も、長女


姉妹対決です






と言っても、本戦インでもなく、相手BYEでもないんです

何がシードだかよくわかりませんが、
今までの公認試合でも相手BYEはありましたが、
脇に『シード』として名前が載るのは本当に『初』なんです

寝ていた長女


次女



そして、同じクラブ内の試合





ぴっぴさんちはホントにテニス一家ですね~
うちの長男’Sもいつか試合に出る日が来るのかな~
パパさん頑張れ~(^^)
ってもう終わってるよね。
テニス一家、羨ましいです。
我が息子にも、早くテニスをさせたいです。
シードって、かっこいいですね。
うちもテニス一家です♪
・・・と上に続いて言ってみたかった・・・。
長女も次女も、楽しみですね♪
理想は決勝にて『姉妹対決』ですね。
実現しても応援が大変でしょうが、嬉しい悩みですね♪
はい!タイトル通りですね(苦笑)
パパは、散りました(泣)
kanさんの息子さん可愛いですよね?
テニス始めたらパパコーチになるでしょうね?
「シード」って格好いいけど、何も特典がないのがちょっとね~
少しお引越しは落ち着きましたか?
次女は1回戦も勝てないと思いますが、ドローで当たったりしたら、弱いほうを応援するでしょうね(苦)
来年、長女は出場最後なので、来年姉妹決勝になればいいかな~?