2007年05月31日
2007年05月31日
ダバディさんの解説
ローランギャロスでは、また雨
の中断があり
そのたびにシートが敷かれ、コート整備も大変ですね
そんな時、ダバディさんの案内や紹介楽しいと思います

他の解説者だと、例えば、表彰式
など、通訳がいないため、会場は笑っているのですが、わからないことが多いです。
でもダバディさんだと、通訳してくれたり・・・・
海外新聞を紹介してくれたり、大変楽しいです

フェデラーの2回戦ティエリ・アショーヌ(フランス)とのプレイ終了後、握手するときに、
アショーヌがフェデラーに、
待たせてごめんね!
と、言ったそうだ
(ダバディさん訳)
フェデラーの勝ちだったけど、粘ってごめん
ということだったそうだ
おしゃれな会話
だと思いませんか
私は、ダバディさんの解説大好きです
フローラン・ダバディさんの詳しい
プロフィールこちら

そのたびにシートが敷かれ、コート整備も大変ですね

そんな時、ダバディさんの案内や紹介楽しいと思います


他の解説者だと、例えば、表彰式

でもダバディさんだと、通訳してくれたり・・・・
海外新聞を紹介してくれたり、大変楽しいです


フェデラーの2回戦ティエリ・アショーヌ(フランス)とのプレイ終了後、握手するときに、
アショーヌがフェデラーに、
待たせてごめんね!
と、言ったそうだ



ということだったそうだ



だと思いませんか

私は、ダバディさんの解説大好きです

フローラン・ダバディさんの詳しい
プロフィールこちら