2007年04月29日
親ペアVS子供ペア
今日はいい天気でした
明日、全小県予選があるので、前以てコート
を予約していました
以前も、県ジュニアのダブルスの前にパパペア
と練習したのですが、
パパ達も、もうすぐ、
初シングルス
に出るので、練習の為、
パパのペアくん
と娘のペアちゃん
を呼んでシングルス試合練習をした
ルール
◎大人VS子供の団体戦
◎7分マッチで得点が多いほうの勝ち
◎一人2試合を1R
はじめは、ぐ~んと、大人チーム
に離された
しかし、ダブルス慣れをしている、大人チーム
は
何せ体力がない

後半戦どんどん追い上げ、1ポイント差で
子供チームの勝利
そして2R目
子供達はそろそろ、体が動くころ
大人達はそろそろ、足
が止まるころ
6ポイント差で
子供チームの勝利
隣のコート
の年配の方々
や
ネットの向こうの散歩の人がギャラリーになっていた
みんな、子供チームの応援

何だかパパ達
可愛そうでした
でも、明日、子供達は試合だから、気持ち良く
終わらせたいものね
ごめんね~!!パパペア

明日、全小県予選があるので、前以てコート


以前も、県ジュニアのダブルスの前にパパペア


パパ達も、もうすぐ、


パパのペアくん





◎大人VS子供の団体戦
◎7分マッチで得点が多いほうの勝ち
◎一人2試合を1R
はじめは、ぐ~んと、大人チーム


しかし、ダブルス慣れをしている、大人チーム


何せ体力がない


後半戦どんどん追い上げ、1ポイント差で




子供達はそろそろ、体が動くころ

大人達はそろそろ、足


6ポイント差で


隣のコート


ネットの向こうの散歩の人がギャラリーになっていた

みんな、子供チームの応援


何だかパパ達



でも、明日、子供達は試合だから、気持ち良く
終わらせたいものね

ごめんね~!!パパペア

今日はもう試合会場、アップ中かな!?
頑張ってください!って応援しかできないんですよね・・・
昨日見たこちらのジュニアのダブルスは
Wシングルスっていう感じでしたね。
ジュニアってなかなかお互い意思の疎通をとるのが
難しいのかな!?
その試合面白そう。私も見てみたい~。
パパさんには、ほんと気の毒。
大人より、子供を応援したくなります。
(お家での威厳は大丈夫ですか~?)
長女ちゃん。
マックのハッピーセットと注文するのはかわいくてもひとりでお店で食べれるのが、おとな。
で、成長して行くんですね。
ご訪問ありがとうございます!
ジュニアのダブルスは確かに、Wシングルスですよね。
大人には2バックが有効のようです。
意志の疎通というより、大人の戦略がまだなかなかできないのだと思います。
ひとりでお店に入って、お菓子やアイスを買うぐらいできても、一人で入って食べるなんてドキドキだったのでしょうね?(笑)
大人はラリー戦になると弱いようですね。
子供達は容赦ないですからね~(汗)
どうしても、ちっちゃいから周りは応援したくなっちゃいますね~