2007年06月28日
先日の合宿
先週の土日、合宿といっても、
○○テニスキャンプというのではなく
親も仲のいい仲間とジュニアキャンプに行ってきました

最年少のうちの次女~中2までの参加でした。
土曜日の夜からだったので、
夕食後、花火をしたり、

夜はお部屋でトレーニングでお開き。
親たちその後、飲み会
となりました
>

3時くらいまでかな
翌日、7時起床、7時半朝食
でしたが、
親達は二日酔いの為、ダウン
私は、あまり飲んで
いないので、
子供たちと一緒に食事した
旅館から、バスが出て、隣町まで、テニスコート
へ
トレーニングが終わり、やっと、テニスを始めた頃
雨がポツポツ
その後、ザーザー

結局、2時間半位しかできませんでした
そこで、その旅館は農家の旧家
だったので
○○狩りや、納屋で昼食、蕎麦作りなど色々あったので、
急遽、竹細工に子供達は挑戦しました
青竹を鋸で切り、ナイフで、カットしたり
ヤスリ代わりに使ったり、
みんなで試行錯誤しながら、花瓶
を作りました。
次女は、おじさんがお手本で作るのを
怖がって見ていました
ほとんど自分の作品はパパが作ってしまったのだけど
おじさんが作った、竹の鎖が気に入って
ずっと竹を輪切りしていました

男の子達はほとんどの子が負傷しました
でも、お母さん達は、
「今の子はナイフなどを使わないから
手を切り、血が出るのも知らない。
痛みを知り、
人を傷つけたりしてはいけないことを
学ぶ、いい機会だった」
と、言ってました。
また、竹トンボもあり、
さすが、テニス
をやる子たちだけあって
ただ、飛ばすだけではなく
一人が飛ばして、一人がキャッチ
なんて遊びも考えて楽しんでいました
子供達はテニス
があまりできなかったけど
とても満足な顔をしていました
竹細工工房の隣にあった地鶏の卵拾い

イタチや獣にやられて、
今は数も減り、ストレスから
卵は産まなくなってしまったそうだ

夏休みの旅行は決まりましたか? 【るるぶトラベル】で宿・ホテル検索
○○テニスキャンプというのではなく
親も仲のいい仲間とジュニアキャンプに行ってきました


最年少のうちの次女~中2までの参加でした。
土曜日の夜からだったので、
夕食後、花火をしたり、

夜はお部屋でトレーニングでお開き。
親たちその後、飲み会



3時くらいまでかな

翌日、7時起床、7時半朝食

親達は二日酔いの為、ダウン

私は、あまり飲んで

子供たちと一緒に食事した

旅館から、バスが出て、隣町まで、テニスコート

トレーニングが終わり、やっと、テニスを始めた頃
雨がポツポツ

その後、ザーザー


結局、2時間半位しかできませんでした

そこで、その旅館は農家の旧家


○○狩りや、納屋で昼食、蕎麦作りなど色々あったので、
急遽、竹細工に子供達は挑戦しました
青竹を鋸で切り、ナイフで、カットしたり
ヤスリ代わりに使ったり、
みんなで試行錯誤しながら、花瓶

次女は、おじさんがお手本で作るのを
怖がって見ていました
ほとんど自分の作品はパパが作ってしまったのだけど
おじさんが作った、竹の鎖が気に入って
ずっと竹を輪切りしていました


男の子達はほとんどの子が負傷しました

でも、お母さん達は、
「今の子はナイフなどを使わないから
手を切り、血が出るのも知らない。
痛みを知り、
人を傷つけたりしてはいけないことを
学ぶ、いい機会だった」
と、言ってました。
また、竹トンボもあり、
さすが、テニス

ただ、飛ばすだけではなく
一人が飛ばして、一人がキャッチ
なんて遊びも考えて楽しんでいました

子供達はテニス

とても満足な顔をしていました


イタチや獣にやられて、
今は数も減り、ストレスから
卵は産まなくなってしまったそうだ



2007年06月28日
ヒンギスVS中村藍子
昨日もBS-hi
や、NHKで、ウィンブルドンを観戦しました。

S・ウィリアムスVSモリックは大変激しい試合をしていました。
パワーテニス
と、ダブルスで培ったプレー
と見ていて
息もつかぬような展開でした
結果、ストレートでセレナが勝ちましたが、
いい試合でした
さて、注目の
ヒンギスVS中村藍子
中村藍子は、世界のツアーにやっと慣れ始めた頃
ですが、ちょっと、痩せた気がしました。
ウエストや足もかなりスリムになっていた気がします。
ヒンギスはセレナ達と違い、
いつも頭脳プレーですが、まだ、本調子でない様で、
精細さがあまり感じられませんでした。
が、
結果、6-1、6-2とヒンギスの圧勝でした
中村は両手ハンドで娘
とは違いますが
今、調度、長女
のフォームを直していて
同じ点をみつけました
ストロークの時、頭を突っ込むのです。
中村も、そういうフォームの時、
ネットやエラーをしていました
私自身、それをみつけた自分にビックリでした
痩せたのも何か原因があるのなら、
早く体力をつけて、
フォーム矯正して、
またUS OPENにむかって頑張って
ほしいですね
や、NHKで、ウィンブルドンを観戦しました。

S・ウィリアムスVSモリックは大変激しい試合をしていました。
パワーテニス


息もつかぬような展開でした


いい試合でした

さて、注目の


中村藍子は、世界のツアーにやっと慣れ始めた頃

ですが、ちょっと、痩せた気がしました。
ウエストや足もかなりスリムになっていた気がします。
ヒンギスはセレナ達と違い、
いつも頭脳プレーですが、まだ、本調子でない様で、
精細さがあまり感じられませんでした。
が、

結果、6-1、6-2とヒンギスの圧勝でした

中村は両手ハンドで娘

今、調度、長女

同じ点をみつけました

ストロークの時、頭を突っ込むのです。
中村も、そういうフォームの時、
ネットやエラーをしていました

私自身、それをみつけた自分にビックリでした

痩せたのも何か原因があるのなら、
早く体力をつけて、
フォーム矯正して、
またUS OPENにむかって頑張って

ほしいですね
