2007年08月04日
全日本クラスと対戦
長女の3回戦は、中1早生まれで、
12歳以下の全日本に出ている子でした。
全日本クラスと当たるのは
今回が初めて!
やはり、県→地方→全国これは、誰もが憧れます
来年、12歳以下で、参戦するとすれば、
どのくらいのレベルなら、出れるというのも
わかるわけです
皆が言うように、
12歳以下はミスをしない
というのは、本当でした
そんなにサーブが速いわけではない、
ストロークの1発があるわけでもない。
前に出てきて、ドカ~ンと決めてくるわけではない。
全てセーフティー
まず、ダブルフォルトがないに等しい
でも、全日本クラスでも、
カウントミスや、際どいセルフジャッジで、
キレるっていうのを見たら、なんか
ホッとした
だって完璧じゃ、夢がないもの・・・・
8ゲームマッチでホントは3-7だったけど、
2-8で終わってしまった
やはり、お互い、大きな声で、カウントを言って
確認しないとダメですね
それに比べて、次女の先日の8歳以下のチビちゃん達は、
隣のコートに迷惑くらいな、大きな声で
誰もがきちっと、やっていました
初心にかえる
ことは、どんなに上手になっても
しなくてはいけないことだと感じました
身長の伸びに悩んでいるかたはこちら
12歳以下の全日本に出ている子でした。
全日本クラスと当たるのは
今回が初めて!
やはり、県→地方→全国これは、誰もが憧れます
来年、12歳以下で、参戦するとすれば、
どのくらいのレベルなら、出れるというのも
わかるわけです
皆が言うように、
12歳以下はミスをしない
というのは、本当でした
そんなにサーブが速いわけではない、
ストロークの1発があるわけでもない。
前に出てきて、ドカ~ンと決めてくるわけではない。
全てセーフティー
まず、ダブルフォルトがないに等しい
でも、全日本クラスでも、
カウントミスや、際どいセルフジャッジで、
キレるっていうのを見たら、なんか
ホッとした
だって完璧じゃ、夢がないもの・・・・
8ゲームマッチでホントは3-7だったけど、
2-8で終わってしまった
やはり、お互い、大きな声で、カウントを言って
確認しないとダメですね
それに比べて、次女の先日の8歳以下のチビちゃん達は、
隣のコートに迷惑くらいな、大きな声で
誰もがきちっと、やっていました
初心にかえる
ことは、どんなに上手になっても
しなくてはいけないことだと感じました
身長の伸びに悩んでいるかたはこちら
明日でインターハイのテニスは終わります。
試合のカウントミスは、セルフジャッジなのでしかたないですねぇ。本当はしかたないじゃいけないのですが・・・。
12歳以下の2人にジャッジをさせること自体、無理があると思います。ただ、それが今のテニス事情。みーんな通って来た道。何事も経験ですよね。
全日本ジュニア…行ってきました。
初出場の息子、簡単に負けてしまいました(>_<)
試合後、上手な子の試合を観て、自分に何が足りないかが少~し分かったみたいで、今日からまた練習に励んでます(笑)
関東のレベルは高いですね(*^_^*)
セルフジャッジのひどい子はもっと、ひどいです。
各スクールで、コーチがしっかり教えてあげないとダメなようですね。
今日も、そんなことを思っていました。
行ってきましたか!!凄いな~!
関東の男子は都県大会でも、人数が多くて、その何人かが、関東大会へ行き、全国に行く人数がさらに絞られ、何分の一の確率なんでしょう?
なんだか可哀そうです。
pikkariさんの息子さんはエライですね。
他の試合を見て早速練習なんて!
まだまだこれからですよ~!!
各スクールで、ジャッジの教育について、
積極的に教えて欲しいですね。
セルフジャッジは、始めた頃にしっかり教えるのが1番のようです。
次女は、ちゃんとボールが落ちてから「アウト!」と大きな声でいいますし、疑わしきはイン!とコーチに怒られたそうです(入門の時)
やはり、初めが肝心ですね。