2007年07月09日
Wimbledon2007男子決勝観戦2
書いたのにミスで全部消えちゃった
さて、気を取り直して
1-1のところから
3セット目もさらにパパもヒートUP
フェデラーがエースやナイスショットがあると
よ~しっ!!
と一緒にガッツポーズ

タイブレークになったときも
響き渡るくらいに拍手
子供達起きちゃうよ
タイブレイク7-3でフェデラー
この次のセットで終るかと思ったが
フェデラーの集中力が切れた
そんな時、ナダルがチャレンジを使い成功
いつも冷静なフェデラーが、
チェアアンパイアに詰め寄った

珍しい場面だ
アウトコールがあったから止めたのに・・・・
ということだった。
さらに、ベンチに座ってからも、
審判へ抗議する
あのフェデラーが写真のタオルを2回もバッグに
投げつけ、SHIT
と言った。
その後のプレーは投げやりに感じた
彼女も心配な表情
ところが、ナダルがスライディングしたとき、
膝をひねったよう。
ナダルはトレーナーを呼び
メディカルタイムアウトをとる
私も、芝ではないが、カーペットに足が引っ掛かって
膝をひねったので、とても心配した
調子が良かっただけに可哀そうだった
しかしそのセットはナダルが6-2でとった。
さて
ファイナルセット
その頃、女子ダブルス決勝で杉山達も接戦
パパも、少しロジャーが負けていたので、睡魔が
ナダルをブレイクしたら、
すぐまた歓声をあげて応援
←だからうるさいっていう~の!
そして最後フェデラーがスマッシュ
からこのまま泣き崩れた
辛かったのだろう、プレッシャーを何とも思わないで
サービスエースをとったりするけど
本当は人の何倍もプレッシャーと戦ったのだろう
私も目がウルウル
フェデラーおめでとう
また、ナダルも素晴らしいプレーでした
世界の頂点に立つ二人の試合は
本当に私達を魅了した
フェデラーが
言うように、
まだ若いナダルはそのうち
全部のタイトルをとってしまうかもしれないです
この写真は何度目のツーショットでしょう

私がトロフィーになりたい

私の2007ウィンブルドンもこれが最後です
毎日眠くて辛かったですが、
このテニス365トラックバック大賞もあった

お陰で、違った目線で観れたり、
頑張ることができました!
このブログをまた何年か経って読んだら
きっと思い出になり
とてもよかったと思います
みなさん
お疲れ様でした

画像提供:YAHOO! SPORTS

さて、気を取り直して
1-1のところから

3セット目もさらにパパもヒートUP

フェデラーがエースやナイスショットがあると
よ~しっ!!
と一緒にガッツポーズ


タイブレークになったときも


子供達起きちゃうよ

タイブレイク7-3でフェデラー

この次のセットで終るかと思ったが
フェデラーの集中力が切れた

そんな時、ナダルがチャレンジを使い成功

いつも冷静なフェデラーが、
チェアアンパイアに詰め寄った


珍しい場面だ

アウトコールがあったから止めたのに・・・・
ということだった。
さらに、ベンチに座ってからも、
審判へ抗議する

あのフェデラーが写真のタオルを2回もバッグに
投げつけ、SHIT

その後のプレーは投げやりに感じた

彼女も心配な表情

ところが、ナダルがスライディングしたとき、
膝をひねったよう。

ナダルはトレーナーを呼び
メディカルタイムアウトをとる

私も、芝ではないが、カーペットに足が引っ掛かって
膝をひねったので、とても心配した

調子が良かっただけに可哀そうだった

しかしそのセットはナダルが6-2でとった。
さて


その頃、女子ダブルス決勝で杉山達も接戦

パパも、少しロジャーが負けていたので、睡魔が

ナダルをブレイクしたら、
すぐまた歓声をあげて応援

そして最後フェデラーがスマッシュ

からこのまま泣き崩れた

辛かったのだろう、プレッシャーを何とも思わないで
サービスエースをとったりするけど
本当は人の何倍もプレッシャーと戦ったのだろう

私も目がウルウル



また、ナダルも素晴らしいプレーでした

世界の頂点に立つ二人の試合は
本当に私達を魅了した

フェデラーが

まだ若いナダルはそのうち
全部のタイトルをとってしまうかもしれないです

この写真は何度目のツーショットでしょう


私がトロフィーになりたい


私の2007ウィンブルドンもこれが最後です

毎日眠くて辛かったですが、
このテニス365トラックバック大賞もあった

お陰で、違った目線で観れたり、
頑張ることができました!
このブログをまた何年か経って読んだら
きっと思い出になり
とてもよかったと思います

みなさん



画像提供:YAHOO! SPORTS
昨夜はテニス疲れ(いや歳のせい?)で21時には寝てしまったようで・・・
結果はわかっていますが、内容はハラハラします。
もちろん(笑)女子ダブルスの決勝も見ていません・・。
火曜のガオラ再放送を予約します(^^)