2007年10月24日
バネになってる!
先日、姉妹で、同じクラスに入ってふて腐れてしまった、次女ですが、
その記事→力入りまくり!
今週は、2か月1回の、部内戦
で、クラスで、
ランキングが決まります。
いつも、レッスン中、未だに、コート
の砂で、
地面に絵を描いたり、姉
と違い、真面目さがない次女
ですが、
その試合になって、驚く
ことばかりです。
ふざけながらも、楽しく日々成長していたのですね![ひよこ2](http://blog.tennis365.net/common/icon/92.gif)
コーチ達も「次女ちゃん強い!」とびっくり![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ここにどう集約して書けば
いいか、わからないですが、
「うわっ!」ってびっくりするような、マグレみたいな
ことばかりするのです![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
長女
が、ちょうど2年生の同じ時期
、
確かにミスは少なかったかもしれないですが、
ポ~ンとした弾道
で、ベースラインで、しっかり打つ
ことしかできず、
「決められない子」の典型的でした。
しかし、次女
は、上下、左右振られても、返すし、
積極的に前に出て行き、ボレーやスマッシュで、決めたり、
相手を前におびき出しておいて、パスで、抜いたり、
相手のミス(ダブルフォルトやアウト)の他に、
エースをとるのです。
長女
がエースなんてものがとれるようになったのは、
去年の夏
くらいだと思います。
次女のアグレッシブなテニスには、驚かされるばかりです![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
それに加え、「よしっ!」とか「カモーン!」
なんて、言うので、相手は思うように、テニスができません。
この前の、姉妹で入って、悔しい思いをしたレッスンが
ちゃんとバネになっていました![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
次女
も、一生懸命、親にアピールしているんだなと、
今日は沢山、褒めてあげました![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
もし、クラスで1位になったら、
ぬいぐるみ
がほしいそうです![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/065b2185.26925584.05016f0f.f486241d/)
その記事→力入りまくり!
今週は、2か月1回の、部内戦
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
ランキングが決まります。
いつも、レッスン中、未だに、コート
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
地面に絵を描いたり、姉
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
その試合になって、驚く
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ふざけながらも、楽しく日々成長していたのですね
![ひよこ2](http://blog.tennis365.net/common/icon/92.gif)
コーチ達も「次女ちゃん強い!」とびっくり
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ここにどう集約して書けば
![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
「うわっ!」ってびっくりするような、マグレみたいな
ことばかりするのです
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
長女
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
![落ち葉](http://blog.tennis365.net/common/icon/115.gif)
確かにミスは少なかったかもしれないですが、
ポ~ンとした弾道
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
ことしかできず、
「決められない子」の典型的でした。
しかし、次女
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
積極的に前に出て行き、ボレーやスマッシュで、決めたり、
相手を前におびき出しておいて、パスで、抜いたり、
相手のミス(ダブルフォルトやアウト)の他に、
エースをとるのです。
長女
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
去年の夏
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
次女のアグレッシブなテニスには、驚かされるばかりです
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
それに加え、「よしっ!」とか「カモーン!」
なんて、言うので、相手は思うように、テニスができません。
この前の、姉妹で入って、悔しい思いをしたレッスンが
ちゃんとバネになっていました
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
次女
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
今日は沢山、褒めてあげました
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
もし、クラスで1位になったら、
ぬいぐるみ
![犬](http://blog.tennis365.net/common/icon/113.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
羨ましい・・・w
若いうちの経験って後の糧になりますよね。
ワタシも若いうちに何かスポーツをしていればよかった、と今になって思いますよ。
うちの子はなかなか成長しなくて・・・
しかし子供の成長を実感できる時って嬉しいものですね
うちの子は成長しなくて・・・
しかし子供の成長を実感できる時はうれしいものですね