2008年06月06日
女子決勝決定
まだ、昨日のこと引きずるようで申し訳ありませんが、
フェデラーにとっては、フェレールが勝つより、
モンフィスの方がよかったと思います。

インタビューでも言ってましたが、
「僕は、モンフィスに負けたことがない。チャンピオンに向かっていくだけさ」と、フェデラー
ナダル優勢に思っていましたが、SFで、ジョコビッチとの
対戦はきっと、タフな試合になると思います。

そう考えると、フェデラーにも、生涯グランドスラムの兆し
が見えてきたようなきましました。
さて、女子のSF
まずは、
同士の対決
クズネツォワ
サフィーナでしたが、シャラポワ、ディメンティエワとの奇跡の逆転を
してきた自信
その勢いがあったのでしょうね?
このフレンチオープンで、神が舞いおりてきているのは
サフィーナと言っても過言ではないでしょう。
サフィーナは
では、
闘志むき出しで、気性も激しく感じますが、
オフコートでは、大変優しく、大人しい女の子だそうです。

そしてもう一方、
対決
ヤンコビッチは、手首が調子悪かったのですが、
QF前、祖国セルビアに自家用
で、1度帰国し、いつも診てもらっている先生に
治療をしてもらい、トンボ帰りしたそうだ!
イワノビッチが圧勝するかと思いましたが、
6-4、4-6、6-4で、イワノビッチが決勝進出しました。

イワノビッチファンには、ごめんなさい。
私、このイワノビッチのガッツポーズ嫌いなんです。
なので、イワノビッチのこのポーズの画像は、もうUP
しません。
さて、

と、


対決ですが、
最後の握手の違いを


フェデラーにとっては、フェレールが勝つより、
モンフィスの方がよかったと思います。

インタビューでも言ってましたが、
「僕は、モンフィスに負けたことがない。チャンピオンに向かっていくだけさ」と、フェデラー

ナダル優勢に思っていましたが、SFで、ジョコビッチとの
対戦はきっと、タフな試合になると思います。

そう考えると、フェデラーにも、生涯グランドスラムの兆し

さて、女子のSF

まずは、


クズネツォワ

してきた自信

その勢いがあったのでしょうね?
このフレンチオープンで、神が舞いおりてきているのは
サフィーナと言っても過言ではないでしょう。
サフィーナは

闘志むき出しで、気性も激しく感じますが、
オフコートでは、大変優しく、大人しい女の子だそうです。

そしてもう一方、


ヤンコビッチは、手首が調子悪かったのですが、
QF前、祖国セルビアに自家用

治療をしてもらい、トンボ帰りしたそうだ!
イワノビッチが圧勝するかと思いましたが、
6-4、4-6、6-4で、イワノビッチが決勝進出しました。

イワノビッチファンには、ごめんなさい。
私、このイワノビッチのガッツポーズ嫌いなんです。
なので、イワノビッチのこのポーズの画像は、もうUP
しません。
さて、






最後の握手の違いを



コメント
この記事へのコメントはありません。